給食の時間・・・
それは子どもたちの個性がきらめく(?)時間
今日は給食の時間に感じたことをシェアしますね。
給食は、みんなそろって「いただきまーす!!」をした後
食べるのが早い男子などは、
すぐに「おかわり」をしにきます。
その日がカレーだったり焼きそばだったりしたら、
「おかわり」の長い列ができるのですが
後ろに人がいるのを知っていて、
自分の分だけ てんこ盛りにする子
遠慮しすぎじゃ?っていうほどちょ~~っとだけ取る子
肉ばかり取る子
いろいろいます(笑)
食事の時って「素(す)」が出る・・・と言いますが
本当に露わになるのでおもしろいです。
こういう時にも子どもたちを「教育」する視点をもつことが大切!!
後のことを考えず、自分の分だけてんこ盛りにする子には
「そんなに取ったら後ろの人の分が残るかな?考えてみよー」
遠慮しすぎの子には
「えらいねー後ろの人のことを考えてるんだね!
でも、もう少し取っても大丈夫だよ!」
肉だけを取る子は
「野菜ってけっこうおいしいよ。肌もきれいになるし風邪ひきにくくなるよ」
などなど・・・
また、思春期になると、女子は「おかわり」が恥ずかしいようで
給食の時間が終わると私のところに来て
「あーもっと食べたかった!男子が全部取っちゃうんだもん!」
と言いますが、「おかわり」しにいくのが恥ずかしいのですって(笑)
なので、ある時からは給食がたくさん余ったら
食缶を一列ずつ回すことにしました。
そしたら、女子も自分の席でさりげなく取れるしね(*^_^*)
あと、女子の文化として
食べたくても食べたくないフリをしなければならないようなので(笑)
掃除が手早く美しくできた班や、全員そろって日記を出せた班などに
「給食おかわり権」や「デザート権」(券じゃなく権利の権ね)
を与えて
女子に「うーん、そんなに食べられないけど権利だから・・・」
という体裁をつくってあげたりしました(笑)
何事も工夫しだいで、みんなが幸せになれますね(*^_^*)
Anastasia
最新記事 by Anastasia (全て見る)
- 娘の変化「勉強しすぎじゃない?」 - 2024年8月20日
- 家族のダメダメは私の投影だった - 2024年8月14日
- 夫の仕事トラブルと娘のダメダメっぷり - 2024年8月13日
コメント