与えること

 

 

私たちは

「〇〇してほしい」

「〇〇してもらってあたりまえ」

という思考になりがちです。

 

 

それは昔々・・・

親に対して感じていたことと同じ。

 

ごはんを食べさせてくれて

服を着させてくれて

あたたかい部屋で寝させてくれて

 

それを

「親なんだから」普通

「親なんだから」当たり前

 

 

と思って育ち

それ以上に もっと〇〇してほしい!!

と思っていた子どもの頃の思考を

大人になった今も持っています。

 

 

今は旦那が

お給料を家に入れてくれて当たり前

働いてくれて当たり前

〇〇してくれて当たり前…etc.

 

 

になっていることに

 

 

私は気づきました( ;∀;)

 

 

 

まず

当たり前  だと思っていたことに感謝したいですね(*^-^*)

 

 

 

そして

〇〇してほしい  と思っていたことを

こちらが相手にしてみましょう!!!!

 

 

 

やってみてわかったのですが

このゲームはとても楽しいんです♡

 

 

私の話を聴いてほしい → 相手の話を聴く

私に優しくしてほしい → 相手に優しくする

私を認めてほしい   → 相手を認める

 

 

こんな感じなんですが

 

大事なのは

 

感じる こと と イメージです。

(楽読ではこういう能力が格段にアップします)

 

 

例えば

私のやっているセッションでは「セックスレス」のご相談も多いのですが

 

 

これを「与える」に当てはめると

 

セックスしてほしい → セックスする??

 

いやいや、これが難しいから相談しているのですよね~~

 

 

ここで 感じてみます。

 

 

セックスしてほしい

→ セックスすることで何を得たいの?

→ 安心感、つながり、一体感

→ これを相手に与えるにはどうすればいい?

 

感じてイメージしていきます。

 

すると

・仕事から帰った時の「おつかれさま」のひと言

・お風呂で背中を流してあげる

・肩をマッサージする

・笑顔

・ハグ

 

 

私がよくやるのは

眉毛を整えてあげること(笑)

 

 

 

男性って眉毛を整えたりしないので

かみそりとコームとはさみを使ってきれいにして

かみそりまけしないようにクリームもぬってあげます(*^_^*)

 

 

男性って

こうやって「お世話」してもらうのが大好きだったりします。

 

 

安心感・つながり・一体感

 

を感じられますね♡

 

 

それを

求めるよりも先に与えることで

 

 

なんと

自分がすごく満たされるんです(*^-^*)

 

 

そしてそうやっているうちに

 

相手も同じようにそれをしてくれるようになるので

 

愛が循環します♡

 

 

 

これは夫婦だけでなく

どんな人間関係でも同じです。

 

 

さっきも旦那は言ってました

「部下が〇〇してくれない」って(笑)

 

で、私は言いました。

 

「あなたが先に〇〇してあげたらいいかもね♡」

 

 

って(笑)

 

 

 

======================

2月の楽校イベント

 

【大人のヴァレンタインお茶会】

 

パートナーがいる人
パートナーを求めている人

ヴァレンタインを控え
「愛すること」について感じてみませんか?

 

パートナーとの関係=自分との関係

 

自分を愛すること=パートナーを愛すること

なのです(*^-^*)

 

◆日時 2月12日(日)13:00~15:00

 

◆場所 楽読神楽坂スクール

 

◆内容

 

・パートナーとのコミュニケーションについて
・自分とのコミュニケーションについて
・「嫉妬」「不安」自分の中の子どもと仲良くなるには
・夜のコミュニケーションについて♡
・結婚・妊娠・出産での変化について
・う♡わ♡き について
・ぶっちゃけトーク

 

などなど!!

 

◆料金 2,500円(お茶とスイーツつき)

 

◆お申し込み

コチラから

 

どなたでも参加できます。

 

話すことで意識が変わります。

 

女性と子どものための楽校
サポーターのゆかちゃん&れいれいに
ぜひぜひ会いに来て下さいね!!

 

 

  😀 ご提供中のサービス

自己宙セッション(個人セッション)はコチラ

◆なかなか変えられない脳の回路をリニューアル
楽読体験セミナーのお申し込みは コチラ (※楽読とは コチラ

 

 

楽校@東京 友達追加してねヽ(^o^)丿

友だち追加

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

Anastasia

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。 今まで思いえがいたことは100%現実化している。 プロフィールはこちら

最新記事 by Anastasia (全て見る)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。
今まで思いえがいたことは100%現実化している。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次