勝手に本音が出ちゃうからコワイ(笑)

 

「これはこうするものだ」

「こんなのおかしい」

「これくらいできないと失格」

 

こんなふうに旦那の頭はカチカチです。

ゆるゆるの私とは正反対なのですが

こういう頭だと生きていくのが苦しそう。

 

 

日曜の夜になるとブルーになる…

明日会社だと思うと「明日にならなければいいのに」と思う。

 

少し前に交わした会話で

(日曜の夜)

私「まだ寝ないの?もう遅いよー」

旦那「だって寝たら明日になるじゃん」

 

 

明日になるのがそんなにイヤなんかーーーい`( ꒪Д꒪),、

 

 

私なんて

明日が超~楽しみ!!

この一週間が超~~楽しみ!!

 

なのになーーー!!

 

こういうふうに明日になるのがイヤだって人がいるんですね!

と仲間に話していたら

「今の世の中そういう人は多いかもしれないね」

とのこと…

 

 

 

は~~。

なんという社会なのだろう…

 

 

私はそんな社会を変えたいのだ!!

変えたいのだ

変えたいのだ

変えたいのだ~~~~!!

 

 

…とバカボンのパパのようになってますが

 

 

生きづらそうな人が多いよね。

 

 

そしてそのひとりがウチにいます(笑)

 

 

 

生きづらそうな旦那ちゃん。

 

 

彼を観察していて感じるのは

左脳を使ってる時間がほとんどなんだろーなということ。

右脳はあまり使われていないようです。

冬眠中?笑

 

 

左脳の特徴として

・言語で考える

・思考する

・ブレーキかける

・過去や未来を意識する

・分析する

・大人脳

 

右脳の特徴として

・イメージでとらえる

・感じる

・アクセルを踏む

・「今ここ」を意識する

・統合する

・子ども脳

 

 

書き出してみたらますます感じるのは

ウチの旦那って「歩く左脳」みたい(ぷ)

 

 

 

ということで

 

おうちで楽読やっています。

 

 

楽読は左脳と右脳のバランスをとってくれる最強ツールなのは

自分の体感・体験・実験・検証でバッチリわかっているのです。

 

 

だから旦那に勧めてみたところ

最初は「何それ~~速読??興味ないよ~~」

と言ってたのですが

楽読って速読ではあるのですが、もっともっと奥が深いものなんです。

 

 

やってると人生変わると断言します(*^^)v

 

だから友達にも勧めているのですが

 

 

いやまてよ…

 

旦那で実験してみたいぞ!!

うん!いいねいいね!!やっちゃおう!!

 

 

と!洗い物をしていた時に

ぴっかーーん!!とひらめいた私は

夫婦のコミュニケーションの時間…と名付けた

おうち楽読を始めました。

 

 

楽読中って左脳に負荷がかかっているので

本音でしか話せなくなるのですが

旦那の場合、初回はま~だま~だ

左脳さんが話しているのがわかりました。

 

 

私「楽しいことは何ですか??」

旦那「えー…楽しいことって…うーん 無いな」

 

 

Σ( ̄ロ ̄lll) 

 

私の心の声

(私といる時は楽しくないんかいっ!!!)

 

いや、インストラクターは絶対にそんなこと思わないんですけど!

私がインストラクター養成コースの頃からおうち楽読やってるんで

その頃はついついそう思ってしまいました(笑)

 

まぁね、話しているのは本当の旦那ではなく

旦那の左脳さん なんだからね♪

うん、そーだそーだ。

 

 

 

こんなふうにスタートしたおうち楽読ですが

5回目には…

 

「本当の旦那」が

びっくりするような夢を語ったのです。

 

 

私の心の声

えーーーーっ

そんなことがやりたかったの!!

いいね!!ヽ(*´∀`*)ノ 

 

 

たぶん、意識して「夢」を語ると

彼の場合

・お金がかかるしなぁ

・仕事辞められないしなぁ

・そんなこと実際無理だろうな~

と思考するために、口にも出せないであろう「夢」

 

 

それをナチュラルに語っている旦那に

私は感動していました(#^.^#)

 

 

 

そんなふうに自分の本音を自覚した彼は

「夢」に関する雑誌を読んだり

「夢」につながるモノをアマゾンで買ったりしはじめました(笑)

 

 

なんだかこれからが楽しみです!!

 

最近の「おうち楽読」の旦那の感想


image

 

旦那の場合

頭を空っぽにする…っていうことは「絶対に無理」という人でした。

常に何かを考えている。

常に先を心配している

常に過去を後悔している

 

そんなタイプです。

 

そんな彼の感想がすごーーくおもしろいですねっ♪

 

 

 

【楽読体験会やってます】

お申し込みは コチラです

 

 

 

 

 

参考:「呼吸で決まる」

The following two tabs change content below.

Anastasia

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。 今まで思いえがいたことは100%現実化している。 プロフィールはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。
今まで思いえがいたことは100%現実化している。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次