最近は中学生の頃から性同一性障害に悩んでいる子もいます。
女性であっても「男になりたい」と思う子はセーラー服を着るのに
抵抗があるようです。
卒業生の成人式で担任していたクラスの男子と❤
丸坊主だった子が髪を伸ばしていたりして誰かわかんなかった(笑)
「男子になりたい!」ならいいのですが
親への恨みから「男になってやる!」と決めた人がいました。
「男になると決めた」
その〇〇〇さんからご感想をいただきました。

こんばんは、男になろうとしてた〇〇〇ですm(__)m 分析シートありがとうございました。 あれから、毎日読んでいて、最初の頃は涙が止まりませんでした。 わたし、本当に男になろうとしてたみたいです💦 内面は宝塚好きだったり、乙女チックなくせに、それは苦しいはずだよね、と思いました😅 先日は貴重なお時間さいて頂き有難うございました。 自分では全く無自覚だったので⬅男兄弟に囲まれて、男みたいなのは性格だと思っていた 自分で決めていたとは、 またそれを掘り起こせるのは、さすがプロだなと思いましたm(__)m あれから、変な話、家事があまり苦痛ではなくなりました。 今までは、自分の仕事ではないのにやらされている感、他部署の仕事みたいな感覚だったのですが、 私、女だから私の仕事だよね~と思ったら、当たり前になりました。 しかもちょっとうれしい気持ち😆 意味がわかりません そして、面倒くさいなと思ったら、より女性らしい方を選んでいます。 洗面所汚れてるけど、後でふくか➡女だから今ふこうみたいな 思えば、4.5歳位の頃、来る日も来る日も、お姫様だか女の子の絵を描いていた私は、 左右の目が均一に描けないのを物凄く気にしていて、 引っ越先の幼稚園の面接で好きな絵を描いてと言われて、女の子を描いたのですが、 左右の目が均一に描けないのを先生に見られるのが許せず、 突然、人形の顔を真っ黒に塗りつぶし、その場を凍らせたのでした。 聞かれて、だってこれ後ろ向きだもん❗といい放ったのを覚えています。 今思えば、幼児にしてはそれなりに良く描けてたと思うし、 良くも悪くも思い込みの激しい性格だったんだなぁと。 そして、多分今もそうなんだろうなぁと思います。 あと、何というか、肌の質感と目つきが、女の子っぽくなりました💦(笑) 女の子という年でもありませんが、思春期からやり直しかも(笑) しかし、被害者意識はしつこいです。猛烈な怒りが襲う時があります。 それでも負けずにがんばっていきたいです。後がないので。 日常のストレスに負けず、とにかく続けることを目標にがんばります。 またよろしくお願いします。 お身体、ご自愛下さい。 ありがとうございました。 追伸 そして、息子のこだわりは私のこだわりかっ❗っと気づきました😅 こだわりを意識して止めてみたら、息子のこだわりに即変化がっ💦⤴ びっくりです ではでは息子さんが発達障害じゃないかと思われていたようですが これも修正すれば改善します。 がんばりましょうね~!!
The following two tabs change content below.

Anastasia
7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。
今まで思いえがいたことは100%現実化している。
プロフィールはこちら

最新記事 by Anastasia (全て見る)
- 人生のターニングポイントが来た - 2023年8月17日
- 早くおばさんになりたかった - 2022年4月13日
- 「人に当たる」夫にイラッ - 2022年2月12日
コメント