目標を達成するためのマインド15

 

今日も 6時起きお弁当づくりパンこねデイリーヨガ保育園送り
ウォーキングしながらパンチ原稿書き

 

…とスムーズです❤

 

 

夜のルーティンもばっちりで、

小顔マッサージをやるようになってから

目の左右差が気にならなくなってきたかも!(私は左右の目の大きさが違う)

 

※これは「ほぼ」加工しておりませんよ。加工レベル1です(笑)

 

 

 

 

今日は目標を達成するためのルーティン(日課)

の続きで、「マインド」について書きます。

 

 

 

目標を達成するためのマインド15

 

1.被害者意識を一掃する(これは脳のクセなので変えられます)

2.人は自分を映す鏡なので、まわりの人を大切にしつつ観察して自分を修正する。

3.過去の自分のお手柄をちゃんと認めて評価する。(脳は過去だと思わない)

4.家族を大事にする。家族=自分。良いところをちゃんと認めてほめる。

5.目標に期限をつけて、行動するために「やる!」と決める。

6.過去のチャイルド(私は寄り道チャイルド・先延ばしチャイルド)を滅ぼす。

7.理想の世界に生きる未来の自分と対話する。

8.成功者に触れて在り方を感じる。(読書も良い)

9.断捨離する(人も物も)

10.感情を揺らさない。淡々とただただ「やる」。

11.サクセスストーリーがベースの映画を見る。

12.言葉を変える(良い言葉を使おうとする意識をもつ)

13.未来の自分(理想の自分)になったつもりで生きる。

14.今、目の前にあることに集中する。

15.迷わない。

 

 

今より高みに到達するには負荷をかけなきゃね!

 

※娘のボルダリング

 

 

 

The following two tabs change content below.

Anastasia

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。 今まで思いえがいたことは100%現実化している。 プロフィールはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。
今まで思いえがいたことは100%現実化している。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次