人と出逢うこと、人と関わることは
本当に素晴らしいことなのですが
時には(というか、しょっちゅう・・・かも)
誰かにすごく腹が立つ・・・・
イライラする・・・・
憎しみを感じる・・・・
まさに「怒り」を感じることも多々ありませんか??
この「怒り」
感情エネルギーのひとつではあるのですが
大抵、「怒り」の奥には
ふかーーい悲しみがあります
「怒り(感情エネルギー)」の奥にあるのは
私の気持ちや存在をわかってくれない、認めてくれない
という思考ではないでしょうか??
これは怒りの最中だとよくわからないかもしれないのですが
よーーくよーーく自分を感じてみると「なるほど!」と思えますヨ
この奥にある「わかってほしい」「認めてほしい」という思いに
まず気づくことが大事です。
本当は
この「〇〇がわかってほしい」「認めてほしかった」という思いを
上手に伝えられるとGoodなのですが
こういう気持ちを伝えるのが苦手~~な人(ためこみタイプ)は
けっこう難しいですよね。わかりますわかります。
でもね
悲しみや怒りをためこんでしまうと
非常に生きづらくなり
ひどくなると心の病気になります。
じゃーーーー
どうそればいいか????
そのために私は考えました!!
なぜなら
自分がそうだったから!!!(泣)
要は「悲しみ」感情エネルギーを放出すればいいのです。
どうやって??
歌いましょう!!!!!!!!!
自分の心に刺さる「悲しい歌」を選んで
思い切り感情をこめて歌ってみて下さい
車の中で・・・・・・・・
お風呂の中で・・・・・・・
感じて感じて感じてーーーーーーーーーーー
その感情をどんどん広げていってみて下さい。
そして・・・・・
最後のアウトロ(※イントロの対義語:歌が終わった後の最後の伴奏部分)
が去っていくと同時に体から放していきます。
どうですか????
いっぱい感じた感情を手放したあと
残るのは「ただ在る」自分だけです。
深呼吸を何度もしましょう。
自分の体を感じましょう。
心身の健康が戻ってきますよ
すごくおすすめです!!
![](https://holisticvoice.ciao.jp/wp-content/uploads/2021/08/beauty_1588999901607.jpg)
Anastasia
![](https://holisticvoice.ciao.jp/wp-content/uploads/2021/08/beauty_1588999901607.jpg)
最新記事 by Anastasia (全て見る)
- 娘の変化「勉強しすぎじゃない?」 - 2024年8月20日
- 家族のダメダメは私の投影だった - 2024年8月14日
- 夫の仕事トラブルと娘のダメダメっぷり - 2024年8月13日
コメント