ずーっと「食後のデザート」がやめられませんでした。
自分の中で「ごはんを食べたらデザート」というセット(設定)ができていて
それは中学生くらいから続いているように思います。
その上、育児に忙しくなると「自分へのごほうび」みたいな感じで
ふぅ~今日も忙しかったぁ。ストレスたまったぁ。
という日には特に、すごーく甘いお菓子やアイスクリームを
たくさん食べると不思議に心が満たされるのです。
でも。
先日お出会いしたつなこさんにアドバイスいただいたこともあって
そして集合意識に参入した私としては
このマインドセットをやめて、
「ごはんを食べたら、ゆっくりとおいしいお茶を飲む」
というセットに変え、
忙しかった時のほっとするアイテムに
「ヨガ、短時間のお昼寝、おいしいお茶と体に良いおやつ」
にすることにしました。
(甘いものをやめたわけではなく、体にいいものに変えた)
これは自分との約束です。
そして、それを守ることでセルフイメージを上げることにもなります。
「こうしよう!」と決めて、それを守れた時は
潜在意識が「素晴らしい自分」と認識して、それに合った経験をします。
でも
自分との約束が守れなかったら
潜在意識は「ダメな自分」と認識し、
ダメな自分に合った経験をすることになります。
それぞれの経験がまたセルフイメージを強化するので
素晴らしい自分はどんどん確立されていくし
ダメな自分も形づくられます。
自分との約束をないがしろにしてはいけませんね~
まずは小さなことから始めてみる方がいいかもしれません。
違うマインドセットを入れてから今日で3日目ですが
全然、苦ではありません。
しばらくすると潜在意識の抵抗があることと思いますが
「ああ、潜在意識の抵抗だな」と思って、続けたいと思っています。
意識の勉強をしているのだから、
それにまんまとハメられないようにしよう(笑)
Anastasia
最新記事 by Anastasia (全て見る)
- 娘の変化「勉強しすぎじゃない?」 - 2024年8月20日
- 家族のダメダメは私の投影だった - 2024年8月14日
- 夫の仕事トラブルと娘のダメダメっぷり - 2024年8月13日
コメント