その他– category –
-
がんばっちゃいけないのか?
がんばらなくていいんだよ♡という言葉が一時はやりましたね~~ 私は見事にそれに洗脳されていて(笑)「がんばらなくていいんだ!」→がんばってる私はダメという自分にダメ出しをしていた時期がありました。 こういうダメ出... -
視力も創造だった
※今日のはかなりのぶっとび話なので「うっそー」と思う領域の方はスルーでお願いします。 今日、電車に乗っている時に「これって 引き寄せ以上の概念なんじゃ…?」と発見したことがあるのです。 「わたし」は創造しているホログラムの「... -
すべて自分の責任
この世界はすべて自分がつくっています。 誤解をまねく言い方にもなりますがすべては自分の責任です。 この前提があることで現実を創ることができるようになります。 すべて自分の責任…ということはすべてをつくり出すことがで... -
未来から逆算した今を生きる
未来から逆算した「今」を生きる 昨日から「ワクワク年表」(仮)を書いていて 楽しくて夜更かし続きです。 私のワクワク年表は手帳にも書きますが しょっちゅう目にするスマホにも書いています。 スマホには写真が貼れるので、より... -
ハートを燃やし、自分を愛でる月間スタート
ラベンダーの香りが広がります お風呂上がりに自分でリフレ♡ 先日の投稿のとおり、あまりにもハートブレイクしたので なるちゃんのセッションを受けてきました。 なるちゃんはとにかく素敵な人です。 会えばわかる!!!! 見た目女... -
お客さまを集めるトンデモ~な方法
2015年は、自分のオリジナルメソッドを開発しながら 様々なワークショップやセミナーを開催しようと決めた私 5月…初めて開催したワークショップの募集人数は5名さま これがすぐに満席になり 6月~10月も 5名さまという少人数でセミナ... -
自分はダメだと思っている人は眠れる天才
新宿にてセッション後、しばしホテルのツリーを鑑賞。 クリスマスはもう来月なんですね~!豊かな気持ちがあふれます。 今日のお客さまは男性の方だったのですが シャドウのセッションの中で、最後に「無価値感」を掘り出されました。 おめ... -
作り声では「いつもの私」を超えられない
私は 「いつもの私」を超えて自信に満ちる人生にする ということを仕事にしています。 「いつもの私」を超えるには 心・意識をニュートラルにもどすこと そして、「自分の声」自体を本来のパワフルな声にしていくことが大切です。 「心」の... -
三省堂書店でいきなり話しかけてきた人の恋愛相談にのる!
最近、買い物に出かけるたびに「手帳」を探しています。 「未来のビジョンは決まっていますか?」にも書きましたが 私にとって手帳は「未来を決める」ためのものなのです。 で、今日やっと「いいね!」と思える手帳を買って それを手に持ち... -
私もそういう「影」があります!ってそれ影じゃないよ!
『自分の影に気づくマニアックな勉強会』終了 影(シャドウ)とは 人は社会に適応して生きていくために、表に出す顔、「仮面(ペルソナ)」をかぶって日常生活を送っています。その仮面をつくる過程で、「持っていない方がいい」「認めたくない」と感じた...