脳の中のチャイルド

今日はワークショップで脳の話をしてきました。

 

アロマのワークショップだったので、脳の大脳辺縁系について触れました。

大脳辺縁系とは図の中の赤い部分。

※画像はお借りしました

関連画像

この赤い部分、大脳辺縁系は6歳までに発達する脳

動物脳、感情脳、子ども脳とも呼ばれます。

 

大脳辺縁系が子ども脳…に対して

図の黄色い部分、大脳新皮質は大人脳です。

理性の脳であり、

普段私たちは大人として社会生活を送る上ではこちらを主に使っています。

 

大人としての顔

大人としての態度

 

で生きている…と思っている私たちですが

実は

けっこうな割合で

 

子ども脳(大脳辺縁系)を使っているんです`( ꒪Д꒪),、

 

6歳までに発達した、この子ども脳

これがパソコンでいう「OS」なんです`( ꒪Д꒪),、

 

だから

会社では「理性的で落ち着いた人」が

家庭では「イライラして家族に当たり散らす人」だったり

 

友達に対しては ムカっとくることがあっても愛想笑いできるのに

家族に対しては あからさまに不機嫌な顔をしたり

 

よく外面(ソトヅラ)内面(ウチヅラ)などと言いますが

本性は家庭で出るものですよね~♪

 

実は

私たちって

この6歳までにつくられたOSで社会を見ているんです!

 

幼少期に作られた脳の回路がまだあるということです。

 

 

びっくりですねʅ(◔౪◔ ) ʃ

 

 

 

 

理性的に大人の脳で対処できている時には

仕事の成果が上がりますし、恋愛(特に結婚)もうまくいきます。

 

でも、子ども脳の割合が多いと・・・

感情が揺れやすかったり

自分に軸が通っていなかったり

やる気が出なかったり

被害者意識がしょっちゅう生じてモヤモヤしたりします。

 

 

子どもの特徴として

楽したーーいヽ(*´∀`*)ノ

楽しいことだけしていたーーーいヽ(*´∀`*)ノ

何でもやってもらいたーーーいヽ(*´∀`*)ノ

 

が大好きです😍

 

 

この脳で生きていると当然

成果が出ないし

持続しないし

もらうことばかり考えて、生み出すことはしないし

休むことばかり考えてしまいますよね😅

 

 

あなたがもし

 

仕事で成果を出したい!!

稼ぎたい!!

能力を上げたい!!

 

とやる気満々?なのに

 

何故か成果が出ない…というのなら

 

 

子ども脳の割合が多いってことです😁

 

 

恋愛でもそうです。

 

「愛され女子」になりた~~~い💛😍

かわいがられた~~~~い💛😍

甘えた~~~~~~~い💛😍

頼りた~~~~~~い💛😍

「ぶりっこ女子 」の画像検索結果

 

こういう脳の人は

最初は「可愛い」と思われるかもしれませんが

(私が男ならこういうタイプはカンベン💦)

結婚相手には選ばれないでしょう。

 

 

仕事で成果を出したいなら

大人の女性として結婚したいなら

 

 

 

脳のバージョンアップをしないとね(*◕ω◕)ノ

 

 

つづく

 

 

====================

脳のヴァージョンアップ!個人セッション

「復縁できた」「資格試験に通った」「夫が家に帰ってきた」
「学校に行くようになった」「学校に楽しく行くようになった」

など、嬉しいご報告がいっぱい💛

お申し込みは >>コチラ

❤無料メールレター「未来の創り方」登録フォーム

❤未来を楽しく創る 楽読体験セミナー(1,000円)お申し込みフォーム

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

Anastasia

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。 今まで思いえがいたことは100%現実化している。 プロフィールはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。
今まで思いえがいたことは100%現実化している。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次