未来のビジョンは明確ですか??
「なんとなくこれをやりたい」
「こういうことが好きだからやろうと思う」
「やりたいんですけど、でも・・・・・・」
こういう前置きをする時は
未来のビジョンを持っていないものです。
ビジョンとは「理想像・未来像」のことで、
「まぼろし・幻影」という意味もありますが、私が言うビジョンは
「まぼろし・幻影」というより「イメージ」です。
1年後の自分、3年後の自分、5年後、10年後の自分は
どう在りたいですか?
それを詳しくイメージしてみて、
何か違和感があったり、楽しくなかったり、そわそわしたり
モヤモヤするのであれば
そのビジョンは本当にあなたがそう在りたい姿ではないかもしれません。
ビジョンは・・・・
あの人がうらやましいから とか
あの人がやっているから とか
自分はこういうことしかできないから とか
自分はこういうスキルがあるから とか
○○だから・・・という理由をつけるのではなく
そんなものは全部 度外視して
ただ、光の中にいる自分を見る・・・・という感じです。
ビジョンが見えると
「今」何をすればいいか?がわかります。
「今」何をやればいいかがわかれば
行動するだけです。
そしてその行動は必ず未来につながっているのです。
私たちは「時間」を創りだしているので
「時間」は無視できませんが
その「時間」を、ビジョンへと進むために使うと決めていれば
ブレたり
悩んだり
というのは無くなり、
そのかわりに
考えたり
勉強したり
調べたり
という行動になります!!
行動が変わるとビジョンにどんどん近付きます。
夢を叶えるスピードが速い人の秘密はここにあるのです
Anastasia
最新記事 by Anastasia (全て見る)
- 娘の変化「勉強しすぎじゃない?」 - 2024年8月20日
- 家族のダメダメは私の投影だった - 2024年8月14日
- 夫の仕事トラブルと娘のダメダメっぷり - 2024年8月13日
コメント