恵方巻を駅でばらまくの巻

 

今日、楽読のレッスンをしていると…

 

ピンポーン!!

ピンポーーーン!!!!

 

と…

すごい形相でマンションの管理人さんがやってきて

 

 

めちゃくちゃ怒られました( ;∀;)

 

 

 

…というのも

 

 

昨日、受講生さんが自宅で育てている大根&白菜を

スクールまで届けて下さったようで

玄関のドアの前にたくさんのお野菜たちが置いてあったからです。

 

 

しっかりと張り紙されてる…( ;∀;)

 

朝一番に受講生さんのくららちゃんに手伝ってもらって

部屋の中に入れたのですが

玄関ドアの前は共用スペースだということで

 

 

管理人さんは烈火のごとく憤っておられました(汗)

 

こんなふうに烈火のごとく憤っておられる方を前にすると

私は楽読・リターンで言う「第三傾聴」で話を聞きます。

 

なので感情に振り回されることはありません。

 

 

それと

中学校に長くいた私は

「烈火のごとく憤っておられる」保護者さんには慣れているのです。

 

学校ってところにはしょっちゅうクレームがあります。

 

大事なお子さんをお預かりしているのですもの、

クレームを言いたくなることもあると思います。

 

私はクレームで来られた保護者さんと

いつの間にか仲良しになるのが得意だったので

クレームの奥の「愛」に気づけるタイプです。

 

そんなこんなで

管理人さんが超~~怒っておられるのを第三傾聴で聞きながら

ひたすら謝りまくりました。

 

カンカンに怒っておられる人を前にしたら

絶対に

「でも・・・」とか「それは・・・」とかの言い訳はしてはなりません。

 

 

火に油を注ぎます。

 

ひたすらひたすら聞きます。

 

そして謝りまくると

 

 

相手の感情が解放されて、昇華されますから(*^-^*)

すると

こちらが誠意をこめて謝っているのも受け入れて下さいますから。

 

 

 

怒られたことを反省しながら

 

私はいつものように

 

 

「この現象は何???」と感じます。

 

 

 

怒られる という現象。

 

私は被害者意識を持っていたのでしょう。

 

何に対してだろう??と思ったら

 

◆旦那とのあの件で私の中に被害者意識があったこと

◆昨日行ったマッサージのお店で

そこのスタッフの態度が悪くクレームをガマンしたこと(思っていることは行動したも同然)

…これも被害者意識

 

 

被害者意識があると

加害者を外につくってしまうんです。

 

 

今回の現実創造もわれながらお見事ですʅ(◔౪◔ ) ʃ

 

 

それに気づいたら、もうそれでOK!

 

被害者意識が統合されました(…と私が見ます)

 

 

 

そして

統合された(許すことができた)証拠が

この後 現れたのです。

 

 

 

今日は節分

 

一日中お仕事だった私は

恵方巻を「買う」選択をしました。

 

 

 

長い列に並んで恵方巻を手に取りました…

 

 

 

すると

 

 

 

 

パックに詰められていた恵方巻たちがつるりとすべって…

 

 

 

3本の恵方巻が駅ビルの床に

 

 

落ちて

 

 

ばらまかれたのです

`( ꒪Д꒪),、(白目)

 

 

 

 

「ぎゃーーーーー!!!ごめんなさい!!ごめんなさい!!!!」

 

 

 

と拾う私。

 

 

 

 

床に落ちた恵方巻は海鮮のもので高いやつです…

 

 

おそるおそる

店員さんを見上げると…

 

 

 

店員さんは

 

 

「いいですよ!これをお持ち帰り下さい」ヽ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

新しい恵方巻をくれたのです。

 

 

 

 

 

 

 

これは

 

「許してもらった」現実です。

 

 

 

大根の件で

私が私を許したからです。

 

 

 

もちろん店員さんに何度も御礼を言って

 

 

この素敵なお店の「運の良い」恵方巻を

 

 

家族でありがたくいただきました(*^-^*)

 

 

 

この件は

ただの失敗やん?って思いがちなのですが

 

 

自分の意識が現象に現れるのがこの世界。

 

 

こうやって自分の中を整えると

 

キレイに現実が変化します。

 

 

帰りのバスの中で恵方巻を抱えながら

 

もうひとつインスピレーションが降ってきました。

 

 

今日怒られた時に

マンションの管理人さんに言われた言葉

 

「こんなことしてると役員さんに目をつけられるよ!」

 

 

その時はネガティブな意味で

「目をつけられる」と言われたと思うのですが

 

 

「目をつけられる」の意味を調べると

 

気をつけて見る。注目する。関心を寄せる。

 

 

 

おお♡

 

これもサインです(*^-^*)

 

 

私(私達)は「目をつけられる」のですねっヽ(*´∀`*)ノ

 

 

つまり「人気者になる」ってことね♡

 

 

 

こりゃ~~楽しくなるぞ!!!

 

 

 

 

うきうきして帰りましたヽ(*´∀`*)ノ

 

 

 

======================

2月の楽校イベント

 

【大人のヴァレンタインお茶会】

 

パートナーがいる人
パートナーを求めている人

ヴァレンタインを控え
「愛すること」について感じてみませんか?

 

パートナーとの関係=自分との関係

 

自分を愛すること=パートナーを愛すること

なのです(*^-^*)

 

◆日時 2月12日(日)13:00~15:00

 

◆場所 楽読神楽坂スクール

 

◆内容

 

・パートナーとのコミュニケーションについて
・自分とのコミュニケーションについて
・「嫉妬」「不安」自分の中の子どもと仲良くなるには
・夜のコミュニケーションについて♡
・結婚・妊娠・出産での変化について
・う♡わ♡き について
・ぶっちゃけトーク

 

などなど!!

 

◆料金 2,500円(お茶とスイーツつき)

 

◆お申し込み

コチラから

 

どなたでも参加できます。

 

話すことで意識が変わります。

 

女性と子どものための楽校
サポーターのゆかちゃん&れいれいに
ぜひぜひ会いに来て下さいね!!

 

 

  😀 ご提供中のサービス

自己宙セッション(個人セッション)はコチラ

◆なかなか変えられない脳の回路をリニューアル
楽読体験セミナーのお申し込みは コチラ (※楽読とは コチラ

 

 

楽校@東京 友達追加してねヽ(^o^)丿

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

Anastasia

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。 今まで思いえがいたことは100%現実化している。 プロフィールはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。
今まで思いえがいたことは100%現実化している。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次