ときには癒すことが必要

 

 

今日は朝からなんだかモヤモヤする日。

 

そして今日のセッションでお出会いしたクライアントさんは

 

みんな

 

修正の前に癒しが必要な人ばかりでした。

 

 

脳の回路を修正することでぐっと人生が前に進みますが

 

たまった感情が癒せていない人は

 

がんばっているのになんか苦しい…という状態になってしまいます。

 

 

とはいえ

癒し大好きで癒しばかりしていると

 

今度は「癒すために問題をつくる」人になっちゃうので注意。

(これ前も書いた気がします)

 

話はもどって…

 

今日のクライアントさんは癒しがたっぷり必要だな…

と感じながらセッションをしていたのですが

 

 

今日の仕事が終わって、一息つこうとしても

まだなんかモヤモヤしていました。

 

今日の仕事はやり切った…と感じているのに

毎日がんばっているのに…

 

 

 

ハーブティでも飲んで落ち着こう…

そう思って

受講生さんでもある 有喜子ちゃんにブレンドしてもらった

ハーブティを丁寧に淹れてゆっくりと飲んだ瞬間・・・

 

 

心がほわ~~~~~✨✨

 

 

なんか私の中のチャイルドが喜んでる!!!

 

 

あ・・・

 

癒されたかったの私だったんだヽ(*´∀`*)ノ 

 

 

気づいたのでした。

 

 

私はがんばることが好きで集中して取り組みがち。

そして

出会う人ひとりひとりの幸せにがっつりコミットしたい派で

時々自分のことがおろそかになります。

 

ハーブコーディネイターの有喜子ちゃん はそんな私をよくわかってくれているので

このブレンドになったんだろうな…って

実感しました。

 

自分のチャイルドを褒める

自分のチャイルドを癒す

って本当に大事

 

なぜチャイルドに?というと

チャイルド=大脳辺縁系

なので

感情脳に働きかけることができ、

深く癒されるとともに

感情が穏やかになり、幸せ感でいっぱいになるんです。

 

ほろほろと心が溶けていくような感覚を味わうことができました。

 

有喜子ちゃんにつくってもらったハーブティについていたレシピは

こんな感じです。

 

 

◆ブレンドイメージ

心の中の幼いゆかちゃんに気づき、認めて(オレンジフラワー)

あたたかく包み込みながらその存在の尊さを何度も伝えてあげましょう(オレンジピール)。

心の中から湧き上がる想い(ゆかちゃんは特にまわりの人からのものも)を

受け止めながらも、

凪のように静寂でおだやかなご自身にいつでも戻れることを思い出し

常に安心していて大丈夫(ラベンダー)。

幼いゆかちゃんの手を取って今この瞬間瞬間を(ペパーミント)

創造に生きる喜びを一緒に味わい(オレンジピール)、

この世界を力強くめいっぱい楽しんで下さい(レモングラス)。

 

 

今日はこのハーブティをおかわりしまくりです。

 

飲みながらチャイルドをたっぷり褒めて癒しました。

 

 

さっきまでのモヤモヤが嘘のようです(*ゝз・)ノ^☆

 

 

====================

脳のヴァージョンアップ!個人セッション

「復縁できた」「資格試験に通った」「夫が家に帰ってきた」
「学校に行くようになった」「学校に楽しく行くようになった」

など、嬉しいご報告がいっぱい💛

お申し込みは >>コチラ

 

 

❤無料メールレター「未来の創り方」登録フォーム

❤未来を楽しく創る 楽読体験セミナー(1,000円)お申し込みフォーム

 

 

The following two tabs change content below.

Anastasia

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。 今まで思いえがいたことは100%現実化している。 プロフィールはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。
今まで思いえがいたことは100%現実化している。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次