あなたの好きなアニメは?

 

成功法則などでよく

「気分が良くなることを考えましょう!!」と言われますよね。

 

でも…

 

表層意識ではポジティブでも深層意識ではどうでしょうか?

ʅ(◔౪◔ ) ʃ

 

 

私たちが自覚できるのは自分の意識の5%。

あとの95%は深層意識なので無自覚です。

 

 

ポジティブなことを考えているのに何故かトラブルが続く

という方は

深層意識がトラブル好きなのかもしれませんよ?ʅ(◔౪◔ ) ʃ

 

 

 

深層意識(潜在意識)には子どもの頃の思考がたまっています。

その思考パターンは子どもの頃に好きだったアニメや物語で

なんとなくポジティブなのかネガティブなのかがわかります。

 

 

先日セッションさせていただいた方に好きなアニメをきくと

 

 

アルプスの少女ハイジ!

と答えておられました(*^^*)

 

 

その他に挙げられたアニメや物語もすべて

 

 

「やさしいことが愛」という物語なのです。

 

 

 

そんなこの方の現実は…

 

・お父さんと疎遠

・職場にいる厳しい上司が大っ嫌い

・子どもさんが不登校(怠惰型)

 

 

なのです。

 

 

愛=優しいこと

 

ではありませんよʅ(◔౪◔ ) ʃ

 

 

 

その定義を採用しているから

 

 

「学校行くのは面倒くさい」

「勉強なんて面倒くさい」

「部屋の片づけなんて面倒くさい」

「全部お母さんがやってくれたらいいのに」

 

っていう子どもさんになっているワケですね。

 

 

 

子どもが成長する時にはストレスがかかるものです。

ストレスを悪いものとして回避させていたら

どんな大人になるのでしょう?

 

将来困るのは子どもですよね。

 

 

イチゴだって寒い冬を乗り越えるから

甘く熟すのです。

 

 

あなたの好きなアニメは何ですか?

 

 

例の一部

◆キャプテン翼→ケガや病気ばかりする。

◆ひみつのアッコちゃん→自分で何とかしようとせず魔法にたよる。

◆ドラえもん→偶然の運や誰かの援助を期待する。

 

 

おもしろいですね!!

 

 

【🌟お知らせ🌟】

👉ネットお茶会 第2弾をします❤
Skypeでフラクタルお茶会

 

====================

◆むかい ゆか 個人セッション
(年末特別企画セッションは満席となりました)

「難関校に合格した」「夫の浮気がなおった」
「学校に行くようになった」「学校に楽しく行くようになった」

など、嬉しいご報告がいっぱい💛

メニューは>>コチラ

お申し込みは >>コチラ

 

❤無料メールレター「未来の創り方」登録フォーム

 

❤脳が変わる!! 楽読体験セミナー(1,000円)お申し込みフォーム

 

 

The following two tabs change content below.

Anastasia

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。 今まで思いえがいたことは100%現実化している。 プロフィールはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。
今まで思いえがいたことは100%現実化している。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次