フラクタル心理学

過去ブログ

人生に起こる問題の原因はシンプル

さっき旦那と娘と私でお風呂に入っていたら 娘が「ママとパパはごゆっくり!うふふ~❤」と言って先に出ていきました。 4歳が言うセリフか!?と突っ込みたくなりました(笑) さてさて、フラクタル教育心理学...
過去ブログ

内なる子ども。インナーチャイルド

私は自分の親が「毒親」だと思っている時期があり、 インナーチャイルドに関しては勉強しまくっていました。 「毒親」関係の本も実家に5冊もあります💦 親を憎んだり責めたり...
過去ブログ

お姫さまになりた~い☆の現実化は・・・

思考が現実化する。100%例外なく。 私たちは自分のほとんどを知らない のつづきです。 無意識(深層意識)に何があるのか?知る方法は無いのでしょうか? これは講座のときに必ずお伝えしているのですが 「自分の現実を見...
フラクタル心理学

私たちは自分のほとんどを知らない

思考が現実化する。100%例外なく。 という、この「思考」とは何でしょうか? どんなことでも定義をはっきりさせておかないと 話す人によって全然違う意味になってきますよね( ;∀;) ...
フラクタル心理学

思考が現実化する。100%例外なく!

※これから「フラクタル教育心理学」というカテゴリーで 未来の道徳教育(仮)について書いていこうと思います。 フラクタル心理学では 思考が現実化する。100%例外なく! と言い切ります。...
教師時代

日本の教育を変えたい

※文科省前にて 私は日本の教育を変えたいと思っています。 どう変えたいかと言うと 今の知識の教え込みに比重が置かれている方法か...
フラクタル心理学

歯痛と食いしばりと私の思考

6月ごろからずーーっと歯が痛くて 噛むのが辛くて・・・ 6月末には歯の痛みから顔面の痛み😭になってきて! ガマンできずに歯科を受診すると・・・・・ ...
過去ブログ

ときには癒すことが必要

今日は朝からなんだかモヤモヤする日。 そして今日のセッションでお出会いしたクライアントさんは みんな 修正の前に癒しが必要な人ばかりでした。 脳の回路を...
フラクタル心理学

脳の中のチャイルド(2)

脳の中のチャイルド で、子ども脳について話しましたが 誰だってこの子どもの脳はもっています。 大事なのは使っている脳回路の割合!! 人は成長する過程で様々な経験をし、学習することで 視野が広く...
過去ブログ

脳の中のチャイルド

今日はワークショップで脳の話をしてきました。 アロマのワークショップだったので、脳の大脳辺縁系について触れました。 大脳辺縁系とは図の中の赤い部分。 ※画像はお借りしました この赤い部分、大脳辺縁系は...
タイトルとURLをコピーしました