シングルで育てる時

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-N612_ekinoho-muwoarukuoyako-thumb-autox1000-14134

私はシングルマザーの時期がありました。

その時に職員室での会話を聞いて

ふーん、シングル家庭ってこんな目で見られているのか・・・

と、心がちくっとしたやり取りがあります。

それは、非行を繰り返す生徒の話が職員室で出た時のこと

ある女性教師が、その子のことを

「やっぱりねー、あそこ、母子家庭だし」

と言ったのです。

その場に、母子家庭である私がいることは忘れていたのだと思いますが

先生がこうなんですもの、世間はもっと厳しい目で見ているだろうな

と思ったのです。

そこで、クラスのシングル家庭の子どもたちのことを考えてみました。

あらためてそういう視点で見ると、

自分のクラスにはシングル家庭の子が7人いました。

ひと昔前に比べたら増えたなーと思いつつ

その子たちのことを考えてみると

7人中3人は、確かに

生徒指導歴がある子や不登校の子がいます。

そして4人は活発だったりおとなしかったりしますが

生徒指導歴はありません。

関係ないじゃん!!

と私は思いました。

でも

3人の「生徒指導歴がある子」たちは

何となく「生き辛そう」でした。

人とコミュニケーションをとるのが上手ではなかったり

人に支配的に関わったり

ということがあります。

だから、これはシングル家庭=問題児なんじゃなく

シングル家庭になった過程で

何らかの思い込みやセルフイメージを取り入れた結果なのでしょう。

だとしたら、他の子も一緒なはずです。

しかし、子どもにとって

親の離婚・・・も含め、離婚に至る過程に身を置くことは

かなり辛かったと思います。

シングル過程の保護者や担任した教師は

それを理解することと、大事なのは

過去に囚われてくよくよしたり罪悪感を持つのではなく

未来

どうしたいのか

どうなりたいのか

を考えることが大切なのだと思います。

過去にNO!が言えない人はより良い未来を創れません。

まずは

◆後悔しない

◆子どもに罪悪感を持たない

◆自分を責めない

過去にNO!!と言いましょう。

その上で冷静に今の自分を見つめ

手放したいものがあれば断舎利していきましょう。

私がお手伝いしますよ(*^_^*)

The following two tabs change content below.
Anastasia

Anastasia

7,000人以上の生徒・保護者と熱く生きたもと中学校教諭。 今まで思いえがいたことは100%現実化している。 プロフィールはこちら
Anastasia

最新記事 by Anastasia (全て見る)

コメント

タイトルとURLをコピーしました